Withings Activite Steelの電池交換を自分でしてみた!
久しぶりにWithings Activite Steelの2回めの電池交換をしたので、記事を見直していてビックリ!
WithingsがNOKIAに買収されたのか、Withings Activite Steelじゃなくて、Nokia スマートウォッチ Steelになっているではありませんか!
ちょっと前にアプリがNOKIAになっていたので、なんだろな?とおもっていたのですが、本体がNokia スマートウォッチ Steelになっているなんて知りませんでした。
変更点は時計盤の「Withings」が「NOKIA」に変更されているくらいです。
当然といえば当然なんですが、以前のWithings Activite Steelは販売中止になっているではありませんか!
ただ、電池交換の作業自体に変わりがるかどうかはわかりませんが、過去の記事をそのまま掲載しています。間違っているところがあれば、コンタクトフォームから教えてもらえると光栄です。
Withings Activite Steelの電池交換方法はこちらからです↓
「Withings Activite Steel」を購入して約5ヶ月が経過し初めての自分での電池交換にチャレンジしました。
内容を紹介する前に、現在の使用状況を少し説明したいと思います。
未だにプールで泳ぐ機会がないので、スイミングには使用したことがありません。
しかし、普段のウォーキング、ランニングには非常に便利で、活動量計としての役割を十分果たしてくれています。
ただ、消費カロリーや移動距離が実際の消費カロリーや距離より水増しされてしまっているので、気になる人は後から消費カロリーや距離の修正が必要です。
そのへんを気にせず、歩数を目標にして使う分には特に何も不具合はありません。
ランニングの正確な距離を記録したい場合は、Nike+やRunKeeperなどを活用すればGPSを使っているので、正確な距離を記録することができます。
という使用感はさておき、ふとWithings Activite Steelに目をやると、
壁掛け時計と時間が20分もずれているではありませんか!
最近、同期にどうも時間がかかるなーと思っていたのは、電池の寿命が近づいてきていたみたいです。
で、早速、初の「Withings Activite Steel」の電池交換を自分でやってみました!
用意するものは、以下のとおり。
1.Nokia スマートウォッチ Steel
2.時計のフタ外し
3.ボタン電池 CR2025
ということで、始めていきましょう。
まず、リセットボタン側にあるこの隙間わかりますか?
この部分にオープナー(蓋開け工具)を差し込みます。
しっかりと奥まで差し込んだまま、ゆっくりとテコの応用でフタを開けます。
これは以外と簡単。
開いたところに、ボタン電池CR2025が埋め込まれているので、オープナーを差し込める場所を見つけ、そこに差し込んで、フタを開けたとき同様にテコの応用で電池を外します。
これが外れた状態。
そして、新しい電池を入れますが、先に赤で囲んだ部分の爪に電池を掛けてセットします。
次に、指で対角の部分を押すと反対側も固定されます。
最後に、フタを閉じますが、リセットボタンが赤で囲んだ部分にハマるように気をつけて位置をセット。
位置が間違っていないのを確認して、指で押し込めば完了です!
あと、電池を外すので、当然時間が少しずれます。
なので、自分で電池交換をしたあとは、iPhoneアプリのWithingsの設定から時計の設定をしておきましょう
これまた英語でiPhoneを使っているので、英語表記になってしまっていますが(汗)、画面の左から、「My devices」→ Activite Steel → Set the time を選択して、初期設定のときにやった感じで、時針と分針、活動針をセットすれば完了です。
以外と簡単に自分で電池交換ができるので、「Withings Activite Steel」を持っている方はぜひ、工具を入手しておくと電池交換のたびに時計店に行く手間と交換代金が節約できますよ!
ボタン電池のCR2025も5個セットで320円と安いので、予備電池も揃えておくと安心です。
公式サイトでは、電池は8ヶ月交換不要との説明がされていましたが、今回は5ヶ月での電池切れ。
電池の当たりハズレもあると思うので、まだ1回しか交換していない状況でなんともいえませんが、交換が簡単にできる上、毎日の充電の煩わしさから解放されることを考えると、やはり、活動量計の中でも、普通の時計にしか見えない「Withings Activite Steel」は、さりげないおしゃれが大好きな方には超おすすめのガジェットです!
ということで、さりげないおしゃれ好きにはたまらなく魅力的な
Nokia スマートウォッチ Steelはこちら ↓↓↓↓↓
自己満足の世界に浸ってくださいね!
ちなみに何度もいいますが、どこからどう見ても普通の時計なので、誰からも注目されませんのであしからず(笑)